207号 |
フレンチトースト 08/3/26 |
食パンを冷凍して保存するなどという習慣がなかった子どもの頃、
古く固くなった食パンを美味しく食べる方法のひとつで、時々つくってもらって食べた
「フレンチトースト」と呼んでいたもの。皿に玉子をといて塩コショウし、
パンの片面をそこにべちょっとつけて、バターをひいたフライパンに玉子が付いた面をのせ、
蓋をして弱火で数分焼きます。固かったパンもふわふわでとても美味しい。
僕はこれが「フレンチトースト」だとずっと思い込んでおりました。
20歳のころ、友人たちとファミレスに入ったら、メニューにフレンチトーストを発見! しばらく食べてなかったので懐かしく、注文して食べてビックリ!!「なんだこれ! 甘いじゃないか!!しかもシロップまで付いている!!」とたぶん声に出したと思います。 そこで初めてフレンチトーストは甘いものと知りました。 写真はその西尾家流フレンチトースト。妻はこれを「玉子こびりつけパン」と呼びます。 ![]() |
週刊ソボブキは毎週水曜日発行できるもんか! |
バックナンバー目次へ |
今週号へ戻る |
top |