広島から香川へは瀬戸大橋を通っていきました。初めて通りました。きれいだったなあ。坂出で高速を降りて
うどん屋を探す。たまたま入った店は当りでした。セルフですが麺はやはりうまい!!
その後は一般道を走り東かがわ市へ。創作でセッティング中、マスターの依頼でみかちゃんが看板を書くことに。

その後また近所のうどん屋で夕食をとり、いざ本番。この日もお客さんに乗せられてハイテンションで
楽しく演奏。いろいろ他のイベントが重なってたのにたくさんお客さんに来ていただいて良かった良かった。
打上げで食べた素麺、うまかったなあ。

翌日、創作でコーヒーとケーキをごちそうになって、いつもの「うどん屋」で〆て香川を後にして、
鈴鹿の伊藤啓太の実家へ。
ご両親はともに朗らか。お母さんのおいしい手料理をたらふく食べて、ゆったりしてると外から祭囃子の練習の音が聞こえてくる。
見学してこようということになり散歩。「神戸(かんべ)石取祭り」という祭りの囃子は、直径50cmくらいの鉦と
大太鼓で演奏され、時々入る子供たちの掛け声がかわいい。夏を満喫し、帰ってまた延々と飲む。
ああ、なんて楽しい旅なのでしょう。だからやめられないのです。(おわり)
|