225号 |
わらすぼ 08/10/8 |
柳川でわらすぼの生きたやつを見た。魚屋でムツゴロウと一緒に売られてた。
味噌汁などにするらしい。げんげに似ているなあ。目が無いけど。他には
「ワケノシンノス」というのがありまして、これはイソギンチャクのこと。
やはり味噌汁、テンプラなどで食べるそうです。「ワケノシンノス」とは
若いもんの尻の穴という意味だそうです。この地方の「しんのすけ」さんは可哀想だな。 ちい丸夫妻から干したわらすぼをプレゼントされました。ありがとう。 やはりげんげに似ている。目は無いけど。見た目に反して非常に淡白な味です。 |
週刊ソボブキは毎週水曜日発行できるもんか! |
バックナンバー目次へ |
今週号へ戻る |
top |