3号 |
ライギョ |
ライギョを飼育してました。![]() 15cmから育てて30cmまでなり、自慢のペットでした。 ライギョは生きた小魚などをエサにしますので エサをとるために魚つりによく出かけました。 ライギョはけっこう知的で、採ってきた魚をたくさん水槽に 入れても、少しづつ食べてゆきます。 それに比べてナマズはバカで、 入れたら入れただけ食べてしまいます。 |
ライギョは肺呼吸のようなこともします。 たまに水面まできて空気を吸うのです。 朝起きて、水槽を見るとライギョがいず、飛び出して 絨毯の上をゴロゴロと転がっていたという事も よくありましたが、そのまま水に戻しても 全く何ともありませんでした。 冬になると、あまり釣りにも行けず、ついに水槽には ライギョとその2/3位の大きさのドジョウの2尾だけに なってしまいましたが、やがてドジョウもいなくなりました。 ライギョの口から1cm位シッポが飛び出ていましたが、 1週間位かけて少しづつ引っ込んでいきました。 その自慢のライギョが病気で死んだ時はとてもショックで 小学校の卒業文集にまでその事を書いてしまったほどでした。 |
週刊ソボブキは毎週水曜日発行できるもんか! |
バックナンバー目次へ |
今週号へ戻る |
top |