83号 |
民謡 |
近頃は民謡が好きです。NHKで昔放送されたドラマ「夢千代日記」の
再放送を見て、その中でよくでてきた鳥取民謡「貝殻節」を聞いてみようと思い、図書館で
西日本の民謡というようなCDを借りて聞いたことがきっかけです。貝殻節もよいのですが特にお気に入りは
滋賀県民謡「淡海節」。これは亀楽でも丸ちいさんの節海淡として紹介してありますが、歌詞を噛締めながらじっくりと
聞くと、なんともよいです。 船をひきあげ 漁師は帰る あとに残るのは 櫓と櫂 波の音 よいしょこしょ 浜の松風 手綱ゆるめて 花の路帰りゃ 鈴にうかれて 勇む駒 花が散る よいしょこしょ 里の夕暮れ |
久しぶりに亀楽を更新しました |
週刊ソボブキは毎週水曜日発行できるもんか! |
バックナンバー目次へ |
今週号へ戻る |
top |